ユーエスがはじめて米国株を学ぶブログ

米国株投資を始めて3年目に突入。米国株初心者が学んだことを記録していきます。

情報技術

結局MicrosoftはクラウドサービスでAmazonを追い抜いたのか?

先日にMicrosoftがクラウドサービスのシェアでAmazonを追い抜いたとのニュースが目に止まりました。実際のところはどうなのでしょうか。

CDN、エッジコンピューティングのFastlyがNY証券取引所に上場。初日は+50%の上昇に!

CDNやエッジコンピューティングを手がけるFastlyがNY証券取引所に上場して取引開始しました。初日から株価は大きく上昇しましたね。

コミュニケーションツールのSlackがIPO申請。売上高やユーザ数などを早速チェック!

NY証券取引所へのIPOを目指しているコミュニケーションツールのSlackがS-1を公開しました。早速中身をチェックしてみましょう。

ベライゾンが世界初の携帯向け5Gサービスを開始。ネットワークにかける戦略は功を奏するか

先日にベライゾンが米国の一部都市で世界初の5Gサービスを開始しました。ライバルAT&Tとは異なる戦略が功を奏するか要チェックです。

Googleがゲームのストリーミングサービス「STADIA」を発表!合わせてAMD株も爆上げに!

Googleがストリーミングゲームサービス「STADIA」を発表し、ゲーム業界への参入を意思表明してきました。

Salesforceの2019年四半期決算はガイダンスが弱く、アフターで株価下落に

Salesforceが2019年第4四半期決算を発表しました。決算自体は良かったですがガイダンスが弱く、アフターで株価は下落となりました。 <スポンサーリンク> // Salesforceの2019年第4四半期決算 Salesforceの不調の背景にはMicrosoft等ライバルの躍進? Sales…

マイクロソフトと米国陸軍との大型契約に従業員が反対表明。Google、Amazonも同様な状況におかれています。

昨年11月にマイクロソフトと米陸軍がAR技術の提供について大型契約を結びましたが、そのことに対してマイクロソフトの一部従業員が反対声明を発表しました。

アルファベット(GOOG)の四半期決算は良好。ただし多額の設備投資などのコスト増が懸念される。

アルファベット(Google)が四半期決算を発表しました。内容は良かったですが設備投資の増加が懸念されて株価は下げてましたね。

マイクロソフトが2019年第2四半期決算を発表。売上高が予想に届かずも、将来性には大きな不安はない?

マイクロソフトが2019年第2四半期決算を発表しました。注目のクラウド事業Azureはどうでしたでしょうか。

アップル・ショックでサプライヤーの株価も大幅下落!主要な米国上場銘柄の一覧と下落率

アップルがQ1の売上高を下方修正したことでアップル株は大幅下落しましたが、その影響はアップルに部品等を供給するサプライヤーも直撃してしまいました。

続・SaaS企業の決算まとめ:Splunk、Workday、PANW、Yext

前回に引き続きSaaS企業の決算まとめです。

NVIDIAの2019年第3四半期決算は先行き不安な結果に。。アプライド・マテリアルズの決算も同様な内容

NVIDIAが2019年第3四半期の決算を発表しましたが、残念な内容となってしまいました。

非公開SaaS企業の調査レポートが面白い。SaaS企業に最も選ばれるクラウドサービスとは?

KBCM Technology Groupが公開した非公開SaaS企業の調査レポートが面白いです。

Dropboxの2018年第3四半期決算は好決算!ただのオンラインストレージの枠を超えて成長中

Dropboxが2018年第3四半期決算を発表しました。

【MDB】MongoDBは人工知能時代に強みを発揮するデータベース企業

人工知能時代に活躍が期待されるMongoDBの紹介です。

【PVTL】アプリケーション開発者を支えるPivotal Softwareが第2四半期決算を発表後に株価が急落・・・

今年の4月に上場したばかりのPivotalが第2四半期決算を発表しました。

【SPLK】Splunkが2019年第2四半期の決算発表。好決算で株価が大ジャンプ!

データ分析サービスを提供するSplunkが第2四半期決算を発表しました。

【CSCO】シスコ・システムズの第4四半期決算は好決算!この1年の同社の決算状況を振り返ります

シスコ・システムズが第4四半期決算を発表しました。セキュリティやアプリケーションといった成長部門が特に好調でした。

【FAANG】「Facebook&Google」と「Amazon&Apple&Netflix」を分かつもの。ビジネスモデルの転換は遠くない?

FAANG銘柄としてラインナップされるFacebook、Amazon、Apple、Netflix、Google(Alphabet)のビジネスモデルの違いについてです。

クラウドサービスのAmazonひとり勝ち時代の終焉?Microsoftの追い上げと、Amazonの置かれた複雑な状況

クラウドサービスの王者と言えばAmazonのAmazon Web Services(AWS)ですが、その地位を脅かす存在としてMicrosoftのクラウドサービスが急速に伸びているようです。さらにAmazon自身の好調さがAWSの成長を阻害している一面もでてきました。

【AAPL】アップル株を購入しました

2018年最初の投資としてアップル(AAPL)を購入しました。

【2018年予測】Amazonが小売のターゲットを買収?ベンチャー・キャピタルの予測する2018年とは

2018年の米国市場がオープンしました。早速Amazon関連で面白いニュースが出てきましたね。

シスコ・システムズが好調な四半期決算を発表。ビジネスモデルの再構築は順調なようです

今週は私の保有銘柄の一つ、シスコ・システムズが四半期決算を発表しました。市場予想を上回る内容だったおかげで株価は高騰しましたね。

投資しているETFのセクター別比率を考慮して自分のポートフォリオを再確認

今まで自分のポートフォリオのセクター別比率を確認するときは個別銘柄のみ見てましたが、よくよく考えれば投資しているETFのセクター別比率も考慮に入れてもいいんですよね。今現在VYMとPFFに投資済みですので、それらのセクター別比率を考慮してポートフォ…

S&P500セクターの見直し次第で、個人投資家もポートフォリオ見直しが必要かも

S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスとMSCIが提案中のGICSセクターの見直しについて、早ければ11月に何かしら発表がある予定です。今回は事の経緯と想定される影響について調べてみました。

テクノロジー・セクターの個別銘柄へ投資すべきか、S&P500へ投資すべきか

今年のテクノロジー・セクターの銘柄は非常に強いですね。先日もGoogleやMicrosoft、Intelなどが好決算に後押しされて株価を上げました。私もポートフォリオを拡充すべく投資をしたいのですが、どうしても高めな株価に尻込みしてしまいます。

テクノロジー・セクターの株価妥当性をEPS成長率から計算してみる

ポートフォリオの各セクターのバランスを考えて、テクノロジー・セクターへの投資を検討中です。このセクターは値動きが激しく、先日もAlphabetやMicrosoft、IBM、Intelなどの銘柄が好決算に支えられて高騰していましたね。上昇気流の銘柄への投資も良いので…

シスコ・システムズからの配当金を受け取りました

シスコ・システムズからの配当金を受け取りました。シスコ・システムズは私が唯一保有するテクノロジー・セクターの銘柄になります。

風が吹けば桶屋が儲かる、データセンター銘柄が面白いかもしれない

人工知能やウェアラブルデバイス、ドローン、自動運転車など、最近になって様々な技術がトレンドになっています。それらが盛り上がれば盛り上がるほど、それを下支えするためのデータセンターも儲かるだろうと思われます。

セクター別主要銘柄の配当金支払月を調べてみました part.3

セクター別の配当金調べも今回で最後です。part.3はヘルスケア、資本財、電気通信、公益事業の主要銘柄についてです。