ウォルマート
なんとなく最近考えていることをとめどなく書いています。
2018年8月の投資状況についてまとめます。
ウォルマートが2019年第2四半期決算を発表しました。内容は予想を上回る好決算で、株価も10%近く高騰しました。
Netflixが2018年の第2四半期決算を発表しました。しかしながら新規加入者数などが市場予想に届かず株価は急落してしまいました。
6月の配当金とポートフォリオをまとめてみます。
ウォルマートがFY2019の第1四半期決算を発表しました。店舗の客足が悪く、既存店舗売上は予想に届きませんでした。米国店舗は利益構造の改善も必要そうです。
ちょっと早いですが4月のポートフォリオと配当金のまとめです。
ウォルマートの四半期決算と2017年通期の決算が発表されました。Amazonへの対抗馬として期待の大きかったウォルマートですが、決算内容では特にEコマースの成長鈍化が失望を誘い、ウォルマートの株価の大幅な下落を招く結果となりました。
2月に入りましたので1月の配当金についてまとめました。1月は配当を貰える銘柄が比較的多かった月でしたね。
保有銘柄のウォルマート(WMT)とペプシコ(PEP)から配当金を受け取りました。
2018年の米国市場がオープンしました。早速Amazon関連で面白いニュースが出てきましたね。
2017年11月のポートフォリオと配当金をまとめてみます。
ブラック・フライデーの準備で大忙しのアマゾンとウォルマートですが、最近の動向を見ると両社の次のターゲットは忙しいママさんたちのようです。
テスラが電動のトラック「Tesla Semi」を発表しました。非常に高スペックなEVトラックとなりそうですが、早速ウォルマートが導入企業として名乗りを上げました。
ウォーレン・バフェット氏(バークシャー・ハサウェイ)の動向として氏の銘柄売買のニュースは時折目にしますが、ここ最近の動向についてまとまった情報を知りたいと思い調べてみました。
ウォルマートを新規購入し、AT&Tを追加購入しました。
昨日、ウォルマートは年次の投資家向け説明会を開催しました。その模様はYouTubeでもライブ配信されていましたので私もリアルタイムに見ておりました。彼らの発表した内容がとてもポジティブなものだったため、その後の株価も大きく伸びております。
ここ最近の小売ビジネスの変化は目まぐるしいものがありますが、ウォルマートがGoogleとオンラインショッピングで提携するというニュースを目にし、ますます競争の激しい業界になりそうです。
Amazonが商品注文から2分以内に商品を受け取れるサービス「Instant Pickup」を始めるそうです。やはり同業の小売企業への牽制もあるのでしょうか。
Amazonもウォルマートも実店舗とオンラインの融合を進めているところですが、その競争は将来は空中戦になっているかもしれません。
住宅リフォームの小売りチェーンであるホーム・デポ(Home Depot、HD)の第2四半期決算が発表されました。内容は好調だったようです。そのカンファレンス・コールの中で興味深いと思ったことがありました。
米国の小売業については最近はAmazonとウォルマートばかりに目を向けていましたが、Targetもいよいよ具体的な動きを見せてきました。
Amazonがホールフーズ買収により店舗ビジネスに本格参入すると予想されていますが、そうしたEコマースと実店舗の融合についてはウォルマートが一歩先を行っているようです。
株式の世界で時折「ブルーチップ」という言葉を目にすることがありますね。ブルーチップとは何を指しているのでしょうか。
少し前のニュースになりますが、Amazonによるホールフーズ買収を受けて、小売業の最大のライバルであるウォルマートが違った角度から反撃に出ていたようです。
昨日のアマゾンによるホールフーズ買収は驚きました。これほど急速に実店舗ビジネスへの投資を加速させるとは思ってもみませんでした。この決断力がジェフ・ベゾスの強みの一つなのでしょう。 この買収による影響は、当然既存の小売業にも大きな影響を与えま…
バロンズで小売業の勝ち組9社を紹介する記事がありました。Amazonの猛威が振るう中、今後も生き残るだろうと言われる9社とは、どの企業のことでしょうか。 www.barrons.com
今回は生活必需品セクターです。 食料品や家庭用品などの生活必需品の需要は景気の影響が小さく、長期投資の観点からもぜひポートフォリオに組み入れたい銘柄です。